2025年のMLBポストシーズン(プレーオフ)が、9月30日(火)に開幕。
そこで、MLBのポストシーズンの放送・配信を最安値で視聴できるのはどこなのかを、知りたいという方も多いのではないでしょうか。
結論から言ってしまうと、一番安く見れる配信サービスは、Amazon Prime Video(プライムビデオ)です。
アマプラでは、次の2つの方法で、MLBポストシーズンの試合を視聴することができるのですが、それぞれ、無料体験期間があるんですね。
サービス名 | 月額料金(税込) | 配信試合数 | 無料体験期間 |
---|---|---|---|
SPOTV (Amazon Prime Video) | プライム会費600円のみ | 毎日1試合 ドジャース戦は全試合 ワールドシリーズは全試合 | 30日間 |
MLB.TV (Amazon Prime Video) | 4,220円 +プライム会費600円 | 全試合 | 7日間 |
Amazonプライム会員なら、Amazonプライムビデオ(アマプラ)内の、SPOTVチャンネルで、追加料金なし、無料で視聴することができます。
新規登録する場合も、30日間の無料体験期間が設けられているので、その期間内は、無料で見ることができるんですね。
ただし、ポストシーズン全試合ではなく、毎日1試合厳選された試合のみ視聴可能です。
【10月3日(金)6:00】パドレス vs カブス(※ダルビッシュ有投手先発予定)
とはいえ、大谷翔平選手・山本由伸投手・佐々木朗希投手が所属する、ロサンゼルス・ドジャースの試合は必ず配信されるので、ドジャースの試合だけを見たいという方には、かなりお得なサービスになります。
さらに、ワールドシリーズは、全試合ライブ配信されるので、ワールドシリーズを全試合観戦したいという方にもおすすめです。
また、MLB.TV(Amazon Prime Video)では、MLBポストシーズンを全試合視聴可能です。
次のチームの試合も見ることができます。
そして、7日間無料体験期間が設けられているので、その期間内は、無料で見ることができます。
\MLBポストシーズンを最安値で観れる♪/
本記事では、このほか、MLBポストシーズンを全試合視聴できる配信サービスなど、各配信サービスを徹底比較しています。
どの配信サービスがよいのか、比較検討する際に、参考にしてみてください。
MLBポストシーズンの放送・配信サービスを徹底比較
2025年のMLBポストシーズンを視聴できる、放送・配信サービスを比較してみました。
サービス名 | 月額料金(税込) | 配信試合数 | 無料体験期間 |
---|---|---|---|
Amazon Prime Video(SPOTV) | プライム会費600円のみ | 毎日1試合 ドジャース戦は全試合 ワールドシリーズは全試合 | 30日間 |
SPOTV NOW | 【ベーシック】2,000円 【プレミアム】3,000円 | 全試合 | なし |
MLB.TV | 29.99$(約4,400円) | 全試合 | なし |
MLB.TV(Amazon Prime Video) | 4,220円+プライム会費600円 | 全試合 | 7日間 |
J SPORTS(スカパー!) | 2,980円+基本料429円 | 注目試合中心 | なし |
NHK(BS/地上波) | 3,900円(受信料) ※衛星契約2か月払い | 未定 | なし |
\MLBポストシーズンを最安値で観れる♪/
MLBポストシーズンをアマプラで無料で見る方法
Amazon Prime Video(アマプラ)では、次の2つの方法で、MLBのポストシーズンの試合中継を見ることができます。
サービス名 | 月額料金(税込) | 配信試合数 |
---|---|---|
SPOTV(Amazonプライムビデオ) | プライム会費600円のみ | 毎日1試合 ドジャース戦は全試合 ワールドシリーズは全試合配信 |
MLB.TV(Amazonプライムビデオ) | 4,220円 +プライム会費600円 | 全試合 |
そして、これらの方法では、新規登録する際に、次の無料体験期間があるんですね。
サービス名 | 無料体験期間 |
---|---|
SPOTV(Amazonプライムビデオ) | 30日間 |
MLB.TV(Amazonプライムビデオ) | 7日間 |
この無料体験期間内に解約すれば、利用料金は発生しません。
2025年のMLBポストシーズン、ドジャース戦だけ見たいという方は、SPOTV(Amazonプライムビデオ)がおすすめです。
ドジャース戦は、全試合視聴することができるので、かなりお得なサービスになっています。
また、全試合視聴したいという方は、MLB.TV(Amazonプライムビデオ)もよいかもしれません。
お得な7日間無料体験期間がありますし、アマプラで簡単に視聴することができるので、手続きもとても簡単です。
どちらの配信サービスも、次の点でも、とても便利。
手軽に、MLBポストシーズンを観戦したいという方におすすめです。
\アマプラでMLBを無料で見る!/
SPOTV NOWは全試合日本語配信
2025年のMLBポストシーズンを全試合、日本語の実況で観戦したいという方には、SPOTV NOWもおすすめです。
全試合ハイライト&見逃し配信もあります。
また、注目カードでは、特別ゲストによるスペシャルライブと通常ライブの2パターンで配信!
料金プランは、次のようになっています。
料金プラン | ベーシック月額プラン | プレミアム月額プラン | ベーシック年間プラン | プレミアム年間プラン |
---|---|---|---|---|
料金(税込) | 2,000円/月 | 3,000円/月 | 15,000円/年 ※1,250円/月 | 22,500円/年 ※1,875円/月 |
特徴 | 見逃し配信 特集コンテンツ スマホ/PC/タブレットで視聴可能 | ベーシンクプランと同様の機能 高解像度・マルチビュー テレビでも視聴可能 広告なし | ベーシック月額プランと同様の機能 | プレミアム月額プランと同様の機能 |
MLBポストシーズンの仕組み・日程
2025年のMLBポストシーズンでは、アメリカンリーグ(ア・リーグ)とナショナルリーグ(ナ・リーグ)から、それぞれ6チームが出場します。
レギュラーシーズン終了後の9月末からスタートし、11月初旬に行われる「ワールドシリーズ」まで、約1か月にわたって白熱した戦いが展開されます。
ステージ | 試合日程 |
---|---|
ワイルドカードシリーズ(WCS) | 9月30日(火)~ |
ディビジョンシリーズ(DS) | 10月4日(土)~ |
リーグチャンピオンシップシリーズ(LCS) | 10月12日(日)~ |
ワールドシリーズ(WS) | 10月24日(金)~ |
ポストシーズンの仕組み

MLBのポストシーズンは、アメリカンリーグ(AL)とナショナルリーグ(NL)、各リーグの東・中・西地区の優勝チーム3つに加え、残るチームの中から、勝率上位の3チーム(ワイルドカード)が選ばれます。
これらのチームがトーナメント方式で争い、最終的に両リーグの王者が、「ワールドシリーズ」で頂点をかけて戦います。
ステージ | 方式 | 仕組み |
---|---|---|
ワイルドカードシリーズ(WCS) | 3戦2勝制 | 各リーグのワイルドカード1位と2位、地区優勝チーム(最下位の勝率)とワイルドカード3位が対戦 全試合上位シードチームの本拠地で開催 |
ディビジョンシリーズ(DS) | 5戦3勝制 | WCSの勝者2チームと、シード権を持つ地区優勝の上位2チームが対戦 試合は2-2-1の形式で進行 第1・2・5戦はシードチームの本拠地で開催 |
リーグチャンピオンシップシリーズ(LCS) | 7戦4勝制 | DSの勝者同士が対戦し、各リーグの優勝チームを決定 勝者がWSへの出場権を獲得 |
ワールドシリーズ(WS) | 7戦4勝制 | ア・リーグとナ・リーグの優勝チームが対戦し、その年のMLBの王者が決定 試合は2-3-2の形式で進行 優勝したチームに、コミッショナーズ・トロフィーとチャンピオンリング授与 |
ワイルドカードシリーズ(3戦2勝制)
各リーグの地区優勝チーム3つを除いた中で、勝率上位3チーム(ワイルドカード)と、地区優勝チームのうち勝率が最も低いチームが対戦します。
ディビジョンシリーズ(5戦3勝制)
ワイルドカードシリーズを勝ち上がった2チームと、各リーグの中で勝率上位の地区優勝チーム2つが対戦。
ここからが本格的な優勝争いの幕開けです。
リーグチャンピオンシップシリーズ(7戦4勝制)
ディビジョンシリーズを突破した2チームが、各リーグの頂点をかけて対戦します。
ワールドシリーズ(7戦4勝制)
アメリカンリーグ(ア・リーグ)とナショナルリーグ(ナ・リーグ)の王者がぶつかり合い、その年のMLB最強チーム、すなわち「世界一のチーム」が決まります。
注目の日本人選手と出場チームの組み合わせ
2025年シーズンも、数多くの日本人選手がメジャーリーグで活躍を見せています。
中でも注目は、大谷翔平選手・山本由伸投手・佐々木朗希投手が所属するロサンゼルス・ドジャース。
圧倒的な戦力を誇り、ポストシーズン進出が決定し、ワールドシリーズ優勝候補の筆頭と見られています。
また、ダルビッシュ有選手(パドレス)や鈴木誠也選手(カブス)、吉田正尚選手(レッドソックス)など、他の日本人選手もプレーオフ出場が決定しており、どのチームが勝ち上がるか注目が集まります。
日本人選手同士の対決や、彼らがチームを牽引してワールドシリーズ制覇を果たす展開があるのか、今から楽しみですね。
ポストシーズンの日程
2025年のMLBポストシーズンの日程は、次のようになっています。
ステージ | リーグ | 試合日程 |
---|---|---|
ワイルドカードシリーズ(WCS) | ア・リーグ ナ・リーグ | 第1戦:9月30日(火) 第2戦:10月1日(水) 第3戦:10月2日(木) |
ディビジョンシリーズ(ALDS) | ア・リーグ | 第1戦:10月4日(土) 第2戦:10月5日(日) 第3戦:10月7日(火) 第4戦:10月8日(水) 第5戦:10月10日(金) |
ディビジョンシリーズ(NLDS) | ナ・リーグ | 第1戦:10月4日(土) 第2戦:10月6日(月) 第3戦:10月8日(水) 第4戦:10月9日(木) 第5戦:10月11日(土) |
リーグチャンピオンシップシリーズ(ALCS) | ア・リーグ | 第1戦:10月12日(日) 第2戦:10月13日(月) 第3戦:10月15日(水) 第4戦:10月16日(木) 第5戦:10月17日(金) |
リーグチャンピオンシップシリーズ(NLCS) | ナ・リーグ | 第1戦:10月13日(月) 第2戦:10月14日(火) 第3戦:10月16日(木) 第4戦:10月17日(金) 第5戦:10月18日(土) |
ワールドシリーズ(WS) | ア・リーグ VS ナ・リーグ | 第1戦:10月24日(金) 第2戦:10月25日(土) 第3戦:10月27日(月) 第4戦:10月28日(火) 第5戦:10月29日(水) 第6戦:10月31日(金) 第7戦:11月1日(土) |
ワールドシリーズ(WS)では、第1・2・6・7戦を、レギュラーシーズンで勝率が高いチームの本拠地で試合をします。
まとめ
2025年のMLBポストシーズンを最安値で視聴したい場合は、SPOTV(Amazonプライムビデオ)がおすすめです。
Amazonプライム会員なら、追加料金なし、無料で視聴することができます。
新規登録する場合も、30日間の無料体験期間が設けられているので、その期間内は、無料で見ることができるので、かなりお得です。
ワイルドカードシリーズ~リーグチャンピオンシップシリーズまでは、毎日1試合のみ配信されますが、
ドジャース戦は必ず配信されるので、ドジャース戦だけ見たいという方にはかなりお得なサービスです。
また、ワールドシリーズは全試合視聴可能なので、ワールドシリーズだけ見たいという方にもおすすめですよ。
\MLBポストシーズンを最安値で観れる♪/