フジロック2025ホテル予約いつから?取れない!?おすすめ穴場は?抽選?値段は?オフィシャルツアー?宿シェア?キャンプ?

フジロック ホテル 予約 いつから
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

FUJI ROCK FESTIVAL(フジロックフェスティバル)2025が、次の日程で開催されます。

日程2025年7月25日(金)
2025年7月26日(土)
2025年7月27日(日)
開催場所苗場スキー場(新潟県南魚沼郡湯沢町)

そこで、ホテル・宿など、宿泊先を探しているという方も多いのではないでしょうか。

フジロック2025の宿泊方法として、次のようなものがあります。

  1. オフィシャルツアーに申し込む
  2. 自分でホテル・宿を探す
  3. キャンプをする
  4. 宿シェアを利用する

今回は、これらのことについて、詳しくまとめてみました。

フジロック2025の宿泊方法は?

フジロックの会場である、苗場スキー場の徒歩圏内には、フジロック来場者すべてが宿泊できるほどの数の、ホテルや宿がないんですね。

そこで、フジロックに参加する場合に、どこに宿泊すればよいのか、どうやって予約を取ればよいのか、と悩んでいる方もいるのではないでしょうか。

ここで、フジロック2025の宿泊方法として、次のようなものがあります。

  1. オフィシャルツアーに申し込む
  2. 自分でホテル・宿を探す
  3. キャンプをする
  4. 宿シェアを利用する

これらのことについて、詳しくまとめてみました。

①オフィシャルツアーに申し込む

フジロックでホテルや宿を予約する場合に、まず、試してみた方がよい方法は、オフィシャルツアーに申し込むことです。

FRFオフィシャルツアーセンターでは、次の4つのツアープランが用意されています。

ツアープランプラン内容
宿泊プランホテル・旅館・民宿・休憩・民泊の、5つのタイプから選べる
バス+宿泊プラン全国16都市からの発着ツアーバスに宿泊を加えたセットプラン
バスプラン全国19都市からバスで会場へ直行
バス+PYRAMID GARDEN全国16都市からの発着ツアーバスに、キャンプサイト「PYRAMID GARDEN」を加えたセットプラン

ホテルや宿の宿泊プランだけでなく、宿泊プランがセットになったバスツアーや、バスによる会場までの直行ツアー、キャンプサイトとセットになったプランもあります。

会場までの直行バスツアーの発着都市は、次の19都市になります。

首都圏新宿/池袋/東京/羽田/横浜/船橋/大宮/八王子
関西・中国京都/大阪/三宮
東海・中部静岡/名古屋
東北仙台
新潟新潟/長岡
群馬上毛高原/みなかみ/猿ヶ京

ツアー申込みと同時に、入場券や “PYRAMID GARDEN”キャンプサイト券を購入することができます。

自分に合ったツアーを選んでみるとよいですね。

宿泊エリア

引用元:FRFオフィシャルツアーセンター

オフィシャルツアーの宿泊エリアは、次のようになっています。

宿泊エリア会場まで料金
苗場プリンスホテル隣接(徒歩圏内)13,000円~
苗場・浅貝エリア徒歩圏内 15~30分民宿タイプA:9,000円~
民宿タイプB:12,000円~
民宿(相部屋):9,000円~
休憩:16,800円~
田代・みつまたエリアシャトルバス 20~30分民宿:7,000円~
民宿(相部屋):7,000円~
越後湯沢駅周辺エリアシャトルバス 40分ホテル1:10,000円~
ホテル(相部屋):10,000円~
ホテル2:13,000円~
ホテル3:19,000円~
民宿:6,000円~
民宿(相部屋):6,000円~
越後湯沢駅から送迎エリア送迎車 10~25分+シャトルバス 40分石打丸山-民宿:6,300円~
石打丸山-民宿(相部屋):6,300円~
上越国際-ホテル:22,000円
越後中里-ホテル:12,500円~
越後中里-民宿:6,300円~
越後中里-民宿(相部屋):6,300円~
越後中里-民泊:6,000円~
みなかみエリア車またはツアーバス 40~50分ホテル:10,500円~
高崎駅エリア車またはツアーバス(オプション)または新幹線 30分+シャトルバス 40分ホテル:12,500円~
沼田エリア車またはツアーバス(オプション) 50~60分ホテル:10,000円~

ツアー申込受付期間

そして、オフィシャルツアーの申込受付期間は、第1期~第3期まであります。

フジロック2025の情報が分かり次第、追記します。

ちなみに、フジロック2024の申込受付期間は、次のようになっていました。

第1期抽選販売【第1次】2024年2月9日(金)~2月13日(火)
【第2次】2024年2月16日(金)~2月19日(月)
第2期一般販売2024年3月1日(金)~5月30日(木)
第3期一般販売2024年5月31日(金)~7月8日(月)

第1期のみ抽選制で、第2期・第3期は先着順になります。

第1期抽選販売

フジロック2024の第1期抽選販売は、次のようになっていました。

第1期抽選販売では、ツアープランの申込みと同時に、入場券チケットを、1次先行と同価格で購入することができます。

【第1次】苗場プリンスホテルのツアープランは、次のようになっています。

プラン・宿泊プラン      
・バス+宿泊プラン
受付方法抽選
受付期間2024年2月9日(金)12:00~2月13日(火)17:00
当選発表2024年2月15日(木)15:00~

苗場プリンスホテルは、会場に1番近いということもあり、めちゃくちゃ倍率が高いです。

抽選に当選する確率はかなり低くなりますが、ダメもとで、挑戦してみるとよいかもしれません。

【第2次】苗場・浅貝エリアのツアープランは、次のようになっています。

プラン・宿泊プラン      
・バス+宿泊プラン
受付方法抽選
受付期間2024年2月16日(金)12:00~2月19日(月)17:00
当選発表2024年2月22日(木)15:00~

苗場・浅貝エリアは、会場まで、徒歩圏内15分~30分くらいの場所にある宿になります。

会場まで歩いて行けるので、人気のエリアです。

当選倍率は高くなりますが、ポロッと当選することもあるので、申し込んでみるとよいでしょう。

ただ、宿泊施設の指定はできないので、ご注意ください。

第2期一般販売

フジロック2024の第2期一般販売は、次のようになっていました。

プラン全プラン
受付方法先着
受付期間2024年3月1日(金)12:00~5月30日(木)17:00

第1期抽選販売エリアも、在庫のある部屋に限り、先着で販売します。

第2期一般販売では、ツアープランの申込みと同時に、入場券チケットを、2次先行と同価格で購入することができます。

第3期一般販売

フジロック2024の第3期一般販売は、次のようになっていました。

第3期一般販売は、第2期販売終了後、在庫のある部屋に限り、先着で販売します。

プラン全プラン
受付方法先着
受付期間2024年5月31日(金)12:00~7月8日(木)17:00

第3期一般販売では、ツアープランの申込みと同時に、入場券チケットを、一般発売と同価格で購入することができます。

第2期・第3期では、全プランに申し込むことができますが、宿泊施設の指定はできないんですね。

運悪く、ハズレの民宿に当たってしまうこともあるかもしれません。

申込みの際には、その点も覚悟しておいた方がよいでしょう。

②自分でホテル・宿を探す

フジロックのホテル・宿の予約方法として、自分でホテル・宿を探す方法もあります。

ただ、会場に最も近い、苗場プリンスホテルは、出演アーティストやスタッフなどが宿泊するほか、オフィシャルツアーが部屋を確保しているため、一般予約の枠はほとんどないといってよいでしょう。

また、上記オフィシャルツアーの、会場から徒歩圏内にある宿の抽選も、なかなか当選するのが難しいんですね。

なので、あとは、苗場スキー場周辺の宿を、自力で探すことが必要になります。

ここで、苗場スキー場周辺の宿は、旅行サイトに掲載されていない宿も多いので、そのような宿に、直接電話をして問い合わせてみるとよいでしょう。

このほか、会場までのシャトルバスの出発地となる、越後湯沢駅周辺のホテルや宿を探してみるのもよいですね。

越後湯沢駅から会場まで、シャトルバスで約40~50分ほどになります(※混雑時は1時間以上かかる場合あり)。

シャトルバスは、完全事前予約制(運賃:2,000円)です。

③キャンプをする

フジロック2025で、ホテル・宿の予約が取れなかった場合には、キャンプをするという方法もあります。

フジロック開催期間中は、約2万人もの人々がキャンプ場に泊まるんですね。

リーズナブルに宿泊することができるので助かります。

キャンプ場は、次の3種類になります。

通常のキャンプサイト会場に近くて面積も広い(※女性専用エリアあり)
一般のキャンプ券で宿泊できる
キャンプサイト “PYRAMID GARDEN”オフィシャルツアーバス利用者専用エリア
オートキャンプ施設 “MOON CARAVAN”4輪・2輪車両を駐車できる
4泊のみ利用可能(木曜IN,月曜OUT)

テントのレンタルサービスもあるので、はじめてキャンプをするという方でも、利用しやすいかと思います。

④宿シェアを利用する

ホテルや宿の予約ができなかった場合には、宿シェアを利用するのも1つの方法です。

例年、フジロック開催日近くになると、SNSで宿シェアの募集をしている人がいます。

知らない人と宿を共にするのは、ちょっと不安なところもあるかもしれませんが、同じフジロック参加者ということで、意気投合して、友達になるということも多いようです。

SNSで宿シェアの募集をしている人を、探してみるとよいかもしれません。

まとめ

というわけで、フジロック2025のホテル・宿について、まとめてみました。

フジロック2025の宿泊方法として、次のようなものがあります。

  1. オフィシャルツアーに申し込む
  2. 自分でホテル・宿を探す
  3. キャンプをする
  4. 宿シェアを利用する

まずは、オフィシャルツアーに申し込んでみるとよいですね。

それで、ホテル・宿の予約ができなかった場合は、次の方法を検討してみるとよいでしょう。

最後まで、あきらめずに、宿探しをして、フジロック2025を思う存分楽しみましょう。

error: Content is protected !!